【五反田校】6/14(土)上級ⅡB第3回
五反田校上級ⅡB教室をご受講いただきました皆さま、ありがとうございました。
<疲れの蓄積ポイントを知り、様々な症状を事前に解消する!>
★疲れの蓄積ポイント解説&実習
今回は、様々な症状のきっかけや原因となる「疲れの蓄積しやすいポイント」を知り、そこに溜まった疲れを解消することで症状の悪化を防ぐ方法を学んでいただきました。
今回学んでいただいたポイントはテーマのように予防的な効果があるのは当然ですが、私のそれほど長くない治療現場での経験でも、そこにインプットをするとほぼ確実に圧痛があるポイントです。
ただ、「上伸筋支帯」と「下伸筋支帯」は見逃しがちなポイントでした(汗)。
ということは、今回学んでいただいたポイントを覚えておいていただくと、相手が訴えている症状に対して闇雲にインプット→エネ注を繰り返して異常個所を追っていくのではなく、今回のポイントの中から関連するポイントをチョイスしてアプローチするといった、効率的な手順が組み立てられるようになり、施術時間も短縮することができます。
次回は「手背穴【設定伝授】」です。中級コースにて開放した「手掌穴」と対になるものです。瞬時に気導力がパワーアップされますので、ワクワクドキドキしながら楽しみにしていてください!
大井 洋