【五反田校】8/2(土)上級ⅢC第2回
いよいよ始まった猛暑の上、山手線が人身事故のために止まっていたりでご苦労を強いられた中、五反田校上級ⅢC教室をご受講いただきました皆さま、ありがとうございました。
<手足の関節を調整して連動性能を向上させる!>
★手足の連動運動簡単調整法
・手首、肘、肩
・足首、膝、股関節
・坐骨
「あっついね~」が挨拶の代わりとなって始まった今回は、「手足の連動運動簡単調整法」を学んでいただきました。
身体中の連動する部位が、不具合のある部位をサポートしきれなくなった末に現れる痛みや可動制限を、手足の主要な関節を連続して調整することで、症状が解消されることと共に、関節の連動性を実感していただきました。
「えっ?こんなに簡単なことで、こんな効果が出ちゃうの!?」というメソッドでしたでしょ!!私は治療で頻繁に使わせてもらっています。
特に、主訴及びその症状に関連する部位を緩めたにも関わらず、確認してもらうと何だか違和感が残るといった状態のとき、このメソッドを使ってみます。すると、その違和感が解消されることが殆どです。
これらの経験から、連動性能の低下により生じる症状もあるのだということを学び、関節症状の場合には必ず連動する関節をアプローチポイントに入れるようになりました。
次回は、「心身の緊張を自分の意志でコントロールする~心身リラックスメソッド~」を学んでいただきます。“休めば治る身体”作りにはとても重要な要素ですので、あなたの周りの大切な方の健康レベル向上のためには、欠かすことのできないメソッドとなります。
ご期待ください。
大井 洋