【五反田校】2/13(金)上級ⅢD第11回 <芯に堆積した疲労を抜き疲労回復力を拡大させる!!/★疲労回復力拡大メソッド>
五反田校上級ⅢD教室をご受講いただきました皆さま、ありがとうございました。
<芯に堆積した疲労を抜き疲労回復力を拡大させる!!>
★疲労回復力拡大メソッド
・腎に溜まった疲労を抜く
・仙骨部に溜まった疲労を抜く
・眼から入力された疲労を抜く
・脳の疲労を抜く
・可動域に対して最も可動していない関節を運動させる
・脊柱の疲労を抜く
・肩甲骨の疲労を抜く
・股関節部の疲労を抜く
活動量に対して回復力が優っている状態であれば良いのですが、ある時点から疲労が解消できなくなった状態が長く続くと、身体の芯に疲労が堆積した状態が当たり前となり、まるでコップが上げ底になったかのように、回復力の幅が縮小して、ますます疲れやすい身体になってしまいます。
このような状態であると疲労があるレベルを越した瞬間に、疲労感が一気に増しガクっときて、行動力がほぼ“0”の状態に陥ってしまいます。
お恥ずかしいことですが、私はこの状態に近いかも…。これ、本部長に言われてしまいました。
今回は、芯に堆積した疲労を解消することで、疲労回復力を拡大させ、より信頼できる身体を手に入れるメソッドを習得していただきました。
久しぶりに、テクニカルな手技が多いメソッドでしたね…。
腰痛にも関連する腎臓ポイントへのアプローチ(初級で習ったものですが…)、仙骨、眼窩への骨に対するアプローチ、肩甲骨剥がし、股関節の他動運動などなど。
どれも腰痛や肩こりといった他の症状に対してもとても有効なアプローチ法なので、皆さましっかり復習して、練習を重ねて身に付けちゃいましょうね!!
特に股関節の他動運動のときにワンポイントで披露されたレジメにないあれ、すごく良いですよね~!
皆さま、超ラッキーでした。
私は帰ってから、総本部の治療院で使いまくってまーす!!!
早いもので、次回は最終回となります。
身体の気を調整して体調を底上げする「気の操作による身体調整メソッド」を学んでいただきます。
身に付いている気の力を実感できますよ!!
ぜひぜひ、ご期待ください!
大井 洋