【五反田校】6/13(金)上級ⅣD第3回
五反田校上級ⅣD教室をご受講いただきました皆さま、ありがとうございました。
<2か所の動作関連ポイントで軽快な生活動作を手に入れる!!>
★生活動作改善~2か所の関連ポイント part2
・ペットボトルの開閉動作
・階段を昇る動作
・階段を降りる動作
・正座から立ち上がる動作
・入浴時に浴槽を跨ぐ動作
・側溝を大股で跨ぐ動作
・下手で物を放る動作
・エプロンの紐を結ぶ動作
・寝返りを打つ動作
今回も前回に引き続き“生活動作改善~2か所の関連ポイント Part2”ということで、様々な日常生活動作に関わる見落としがちな関連ポイントと、そのアプローチ法を学んでいただきました。
今回上げられた9個の日常生活動作も、まさに常日頃何気なく行っている動作ばかりでした。特にペットボトルの開閉や階段の昇降、浴槽を跨ぐなどは、誰しもがほぼ毎日行っているものですよね…。
特に“階段の昇降”で「今、どこの筋肉を使っている?」と問い掛けられて、全員が分かりませんでしたね。当たり前のことですが、日頃の何気ない動作の中ではどの筋肉がどのような働きをしているかなど、全く意識もしていなければ感じることもなく動いているのだということを、改めて実感させられました。
にも関わらず、我々はあれだけ効率良くスムーズに身体を動かし、目的を達成しているのですから、考えてみればとても凄いことですよね。
次回から「体幹力獲得メソッド」が、3回連続のシリーズとして始まります。
次回のメソッドでは、検査的要素も多く持ち、治療しながら検査もこなせるという画期的なアプローチ法が紹介されます。また着眼点に“目から鱗”的要素があって、新たな視野が開けてきますよ!ご期待ください!!
大井 洋